TOP
スタジオについて
Information
Access
プライベートセッション
プライベート申込
受講までの流れ
オンライングループ
オンライン申込
受講までの流れ
お客様の声
料金
お客様の声
interview
VOICE1
VOICE2
VOICE3
VOICE4
VOICE5
アンケート
初めての方へ
体験レッスン申込
トレーナー紹介
Contact Us
ブログ
TOP
スタジオについて
Information
Access
プライベートセッション
プライベート申込
受講までの流れ
オンライングループ
オンライン申込
受講までの流れ
お客様の声
料金
お客様の声
interview
VOICE1
VOICE2
VOICE3
VOICE4
VOICE5
アンケート
初めての方へ
体験レッスン申込
トレーナー紹介
Contact Us
ブログ
大阪南森町 スタジオInner Breath
ブログ
2021/01/26
コアからはじまる伸びやかさ〜エネルギー湧きあがる身体のしくみ
美しい伸びやかさは、ただ柔らかいだけでは生まれません。 コアからつながってこそなのです。 伸びやかな動きは、全身にエネルギーを湧き上がらせます。 食事と同様、良い動きは心身を満たします。伸びやかさはどこから?ご自分の体に見つけてみてくださいね。
続きを読む
2021/01/26
コアと呼吸 〜エネルギー湧き上がる身体のしくみ
身体を内側から支える体のコア。 この構成要素の一つは、横隔膜です。 ですから、身体を支える力は、呼吸と深い関係にあるのです。
続きを読む
2021/01/26
コア〜身体を内側から支えるチカラ〜エネルギー湧きあがる身体のしくみ
身体には、重力に抗う力が備わっています。それは一体どこにあるのでしょう? イメージできると、使いやすくなるかもしれません。 自分のコアを見つけてみてくださいね。
続きを読む
2021/01/18
バレエの動きがかたいと感じた時にできること
バレエののびやかな動き。気持ちよさそうですね。 あんな風に動けたらいいけれど、なぜか硬くなる時、もしかすると身体を固めているのかもしれません。 そんな時に見直したいのは呼吸です。 バレエの基本は 機能的な動きの基本でもあるのです。
続きを読む
2021/01/10
緊急事態宣言下における当スタジオの対応について
緊急事態宣言下において、当スタジオでは「ピラティスを通して皆様の健康に寄与する」という使命のもと、真摯に対応してまいります。 オンラインレッスンを強化、 感染防止対策を徹底しスタジオセッションを継続します。
続きを読む
2021/01/09
座ってるのになぜ疲れる?〜お正月講座開催しました
帰省できない人も多かった今年のお正月。 当スタジオでは、新年 家族で健やかクラス〜元気がでる座り方で健康度アップ〜講座をオンラインにて開催しました。 しかし、座っているのになぜ疲れるのでしょう? 実は腰にかかる負荷をみると、立っているよりも大きいのです。 前屈みになると、さらに大きくなるのです。 とすれば 重力に抗う力を見つければ 疲れにくい元気が出る座り方になる!はずです。 ということで、講義とワークの1時間講座。 皆様からいただいた感想をご紹介させていただきます。
続きを読む
2020/12/29
「鍛える」より「ほどく」ピラティス
コアって頑張ればいいってもんじゃない。むしろ頑張りすぎると、こわばって動けなくなる。 ピラティスは「鍛える」よりも「ほどく」イメージがちょうど良い。 人のために頑張る人ほど、自分のための時間を持って欲しいと思うのです。
続きを読む
2020/12/25
ピラティスを家族にすすめたい貴方へ
大切な家族には、いつも元気で素敵にいて欲しい。 そして、一緒にピラティス話ができたなら、ご家族みんなでワクワクするかもしれません。
続きを読む
2020/12/14
ある日のプライベートセッション
プライベートセッション ある日の様子。 人の体を抱え支えることも多いお仕事柄、身体のケアに役立てられています。 セッション初めに、様子を伺いながら姿勢や動きを拝見します。
続きを読む
2020/11/16
産前産後 ママの生命力があふれだす時期
長い人生を見渡してみても 心身こんなに大きな変化を味わう時期はありません だからこそ、内側から芽生える生き物としての力、お子さんと一緒に家族を育む時間を、もちろんジタバタすることだって、全部丸ごとマルッと楽しんで欲しいのです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る