「カラダがわかる!」を大切にした "からだ探求2023"
2023/12/03
「からだ探求講座2023 エネルギー満ちあふれる体へ導くファシア」 の講座を終え、 からだ探求 2023 全6回 を終えました。 皆様からの感想をご紹介させていただきます。

「表現する腕・胸・頭」講座感想のご紹介
2023/11/08
からだ探求講座の第5回は 「表現する腕・胸・頭」というテーマ。 準備にあたってまず頭に浮かんだのは、 体を支える使命から解放された上半身。 ヒトが直立二足歩行に至る過程で、いったいどれだけの情熱があったのだろう・・・ということでした。

ノルディックウォークイベントのご案内
2023/10/14
ポールを持って歩くことで、全身のバランスがととのうノルディックウォークイベントのご案内。世界遺産に認定された、古市古墳群を歩きます。

Being と Doing
2023/10/11
私たちのカラダの状態には二つのモードがあります。 ひとつは「Doing」、もうひとつは「Being」です。 ピラティスは通常、機能的な動き「Doing」にフォーカスするものです。 けれども、その前に快適な「Being」があってこそ。 「自分のまん中にであう」をテーマに今年もリトリートイベントを開催しました

上半身の快適さはどこから来るの?
2023/10/06
芸術家でなくても、私たちはみんな何かしら表現しながら生きている。 表現と切っても切り離せないのが上半身です。 先日開催しました「からだ探求講座〜表現する腕・胸・頭」について、振り返ってみました

腰痛・肩こりが消える歩き方のコツ
2023/09/22
平らな地面の上では、 姿勢がどうであっても 容易に立つことができます もしもあなたが 慢性的な「腰痛」や「肩こり」に悩まされているならば 重力に抗い機能的に動く力を見失っているのかもしれません そんな時は、下腹、丹田に重心をおいてみてください。 また、ノルディックポールを持って歩くノルディックウォークも機能的な体づかいのためにオススメです

1DAY リトリートイベントのご案内
2023/08/31
日々頑張るあなたへ 自分とつながり 人とつながり 自然とつながると 「生命の力」が回復していく そんなリトリートイベントを今年も開催します からだ喜ぶリフレッシュの1日をお楽しみください

ハッピーボディチャレンジ2週間 継続中
2023/08/28
インナーブレスでは、有志の皆様と一緒に 「自分のご機嫌 自分でとれる大人になる!」が目標の からだに向き合う2週間チャレンジを行なっています。

「しなやかな背骨と呼吸」講座感想のご紹介
2023/08/06
「しなやかな背骨」という言葉 そうなるといいな、と思いつつ しなやかさを手に入れるのはそうそう簡単なことではないぞ!とも感じています と、そんな声も聞こえてきます そもそも背骨は 一本の長い柱のような骨ではなく 20を超えるたくさんの「椎骨」で構成されています そして それらがあちらこちらへの張り合いの中で 浮かぶように存在していることで 強さと柔軟性の二つの機能を果たすことができるのです そんな仕組みをイメージと体感を交えて探ってみよう! という内容でお届けしました。

夏に向かうエンジンふかす夏祭り
2023/07/31
リアルで会って 「誰かと何かを成し遂げる」 ことに今まで以上に大きな魅力を感じます 人との距離を「ソーシャルディスタンス」などと 過剰に意識してきた数年間を超えてきたからでしょうか 人のエネルギーを集めて高めてぶつけ合い 一気に解き放つ夏祭りを目前で堪能し マスクの下に封印していたものが 少しずつ解放されていく気がします

さらに表示する