地に足つけて 肚をさだめる安定感
2023/05/23
意思をもって何かをするときに大切にしたいとき、 体の中に安定感や力強さがあればいいと思いませんか? 先の講座では、直立二足歩行になったヒトの体に備わる 「足裏から横隔膜までのつながり」についてフォーカスしました。

からだの構造を感じてみる〜からだ探求講座「足から脚へ そして呼吸へ」ご案内
2023/05/13
世間には、体の情報は溢れています でもね、一番の情報源は自分自身 体のことをもっと知りたい、感じてみたい方に向けて、からだ探求講座を開催しています。 

インナーブレスは4周年を迎えます
2023/05/04
インナーブレスはおかげさまで4周年を迎えます。感謝をこめて記念イベントを開催します。

久しぶりのノルディックウォークイベント〜大泉緑地へ
2023/04/30
久しぶりに開催したノルディックウォークイベントは、新緑も目に鮮やか、とても良い時間となりました。

「コアのある人」をめざすあなたへ
2023/04/23
ピラティスをご一緒している方々にお聞きしましたら 返ってきた答えは・・・

ノルディックウォークイベントのご案内
2023/04/11
久しぶりの開催になります、4月29日ノルディックウォークイベントのご案内です

「大地に出会う足」講座感想のご紹介
2023/04/05
「からだ探求講座〜大地に出会う足」の感想をご紹介します この題名を選んだのは 立って歩く私たちが地面、大地に接している唯一の場所としての「足」という視点を大切にしたかったからです。 大地との小さな接地面で全身を支え、移動できる能力を備えたヒトのカラダ。 そんな仕組みをイメージと体感を交えて探ってみよう! という内容でした、

姿勢は勢い
2023/03/27
姿勢は、「姿の勢い」と書きます。 体に関する二つの講座を終えて感じるのは、 「やっぱり内側のあり様が大事」だということ。

「日本人の座るカラダを考えるプロジェクト」発足の経緯
2023/03/20
ひとりで叶えるのが難しいことなら みんなのチカラで叶えればいい。 これは単純に身体的健康にまつわる話だけでは終わる話ではないと感じています。 「日本人の座るカラダを考える」プロジェクト。 ぜひのぞいてみてくださいね。

講座「大地に出会う足」のご案内
2023/03/06
からだ探求講座「大地に出会う足」のご案内。 足首から先の足には、全身の1/4もの骨が集まり、足裏には姿勢に関係する感覚器が集まっています。まさに地面、つまり地球と出会う場所だからこその繊細さ。でも、だからこそ複雑で難しいと感じるところでもあるのです。上に伸びるために足は、地面にただのっかるでもなく ギュッと力むでもない 地面とまっすぐに出会いたいのです。

さらに表示する